まるひら(釧路市浦見)

札幌・旭川・函館に続く第4の北海道ラーメン、釧路
クリアなカツオにチリチリ極細のスタイルで、
全国に供給される北洋漁業をスッキリとバックアップしている

(醤油ラーメン)

(麺)
<ひとくちメモ>
きれに澄み渡った醤油色のスープからは、
カツオをはじめとする節系や昆布といった魚介の芳醇な香りに圧倒される。
鶏ガラと魚介を柔らかな元ダレが纏め上げ、それぞれの旨味エキスがじわり・じわりと押し寄せてくる。
ご当地三原製麺の生麺は、添加物・保存物質などを使わない極細の多加水麺。
こちらでは茹でる直前にひと玉づつを生卵を扱うが如く丁寧に手揉みされ、
空気を含ませながら序々に強い縮れがつけられていく。
不揃いなチリチリと、極細の平打ち加減が口内を優しく暴れ回り、
加水を高めた一本一本がムニュリと潰れる感覚にコシ強さが相まって、ピュアに旨さを発揮している。
全てが手作りであり釧路を地で行くスタイルは、まさにご当地のお手本とも思える一杯。
まったく月並みだが、毎日食べても飽きのこない味であり、
朝9時から対面出来た幸せに感謝しつつ、最終日のフィッシャーマンズワーフをスッキリ買い漁るのでありました。
味の評価:S
地図はこちら