2009年最後の御挨拶
2009年もあと少しで終わりですね。
今年もこうして無事に年の瀬を迎えることができたことに、まずもって感謝・感謝であります。
また最後までお立ち寄り頂きました皆様方には深く感謝致します。

さて、今年も清水あたりのパクリでありますが、
この一年間を漢字一文字で振り返ってみたいと思います。
実は12月に入ってすぐの頃、
人待ちのとある安酒場でユルユルと一年間の棚卸しを行ってみました。
それぞれの指標の中に一定の『歓』はありましたが、
爆発的なパラメータやHNが示す『新』な創造的イベントは存在せず、
私にとっては『凡』に過ごした一年であったと結論付けました。
みなさんの一年間はいかがなものになりましたか?

私の2010年は『凡』な生活に変化をもたらずべくチャレンジの年、
『試』を掲げて活動したいと思っております。
これもキッカケは酒場での発見でありましたが、成功も失敗もまずは試みあってのこと。
そう、ラーメン店の新規開拓においても然り、
何事にも猛虎の如く咬みついて・吠えたぎっているような一年間にする所存であります。
さあ、来年の同じ頃にはどのような御報告ができることでしょうか・・・

来たる2010年がみなさんにとって実り多き年になりますように。 ~2009.12 sin~