麺皇(中区紙屋町)

登板必須の辛酢&一味

そして茹で玉子はフリー提供

(呉冷麺・大盛り)
<ひとくちメモ>
呉の老舗店「呉龍」を想像していた通り酷似した傾向だ。
デフォルトで甘さが強く引き立っており、店のインフォによると2口目以降に「辛酢」を投入して
自分の好みの味に仕上げるという。
甘みが野菜等のエキスでなく、砂糖・みりんによるものなので、
相当マッタリして酢・一味なしでは完食が厳しい。
ここでの特徴は何と言っても食感のイイ平打ち麺だ。
トッピングがシンプルだけに、麺の旨さをストレートに味わえる。
ただし、少ない具材と単調な味付けのため食べ進めるうちに飽き気味になる。
オープン間もないこともあり厨房内のオペレーションは覚束なく、
大盛りと隣席の並み盛りとの違いを感じられなかった。また、盛りの雑な部分が窺えた。
この具材で大盛り850円というCPはこれまた呉龍スタイルに近いが、
ご当地以外の環境でどこまで許容されるだろうか。
#この味、、小さい頃食べてた「リューオー食品の冷麺」がフラッシュバックした・・・
味の評価:★★☆☆☆