【復命】東アジア料理探訪倶楽部@うちなー
複雑怪奇な世の中になったものです…
出口の見えない世界不況から
迷走を繰り返す日本政府政策まで

謎だらけに見せかけその実単調な政治献金や
真に謎だらけの加害者配慮の司法など
ほっとけない!(byもんた)
もう少しシンプルにして
分かり易くしましょうよ

新進気鋭のラーメン屋さん、
数十種の材料を駆使し仕上げにアトムの力も活用して
ギトギト・トレンドラーメン作っちゃいました
みたいな・・・

他方、
『うちはおじいちゃんの代からずっーとそのままですよ』
『味付け? へぇ、塩味だけです』
こんなシンプルなチャンネーこそ
実は一番味わい深いものです

琉球の先人は進んでました
ここでは
”余ったものはフル活用”


耳かき使ってグルグル回したって
ブラシで一滴残さず掃除したって
まず正解でしょう

ほっとけない事柄を
ほっといてくれるクリアな塩梅
味付けは
塩とカツオと、少しの生姜があればイイ


音楽は
サンシンとタイコと、スローな踊りがあればイイ

さらに
ソマリアへと向かう若きソルジャーの熱い叫びが乗っかれば
バツグンにイイ

ただシンプルに
熱く激しいエクスプレス
そこには多くの共感が生まれ
コンベンショナルな快適社会が完成するのでしょう

さて
じゅえいさん・オージーKさん、次回は祖国のサクラの下で踊りましょうか