きんぐ(島根県出雲市大社町)

店側インフォによると、
出雲大社界隈では最も古い軽食屋としてラーメンを提供し続けておられる。
スープは50年間継ぎ足しで作られているというから驚きだ。
ここでは塩焼きそばにウスターソースをかけてる食べる『大社焼きそば』が味わえることで有名のよう。

(ラーメン)

(麺)
<ひとくちメモ>
透明度の高いアッサリスープは、鶏が中心となったコンソメ風味の中に生姜の香りが広がる。
塩味以外に余計な調味料・香辛料はなく、昔ながらの素朴なラーメンといった印象。
麺は地元の製麺所から仕入れる軽くウェーブのかかった中太タイプ。
表面のツルツル加減が口当たり良い。
トッピングには、大社地方ならではのカマボコ入り。
特別な旨味こそないが、これが大社スタイルだ。
シャーシューは小ぶりなペラペラで、シンプルな味付けがこのラーメンの味に溶け込んでいる。
サーブまで約20分強…
老舗の食堂らしからぬバタバタのオペレーションは痛かった。
味の評価:★★☆☆☆