【閉店】かんかん亭(安佐南区川内)

店のポジショニングは壁書きのとおり
その昔西原・戸坂で名を馳せた名店がここに復活

自身はスキー場で営業を続ける一方、
「ざっ喰Barらん@可部(現在閉店)」や「頑固いってつ@小町」にスープのみ提供するスタイルを取っておられた
この地に永住できる物件を確保できたことから、ノマディックな営業体制に終止符を打つという
(女将談:間違っていればご指摘下さい)

ビニールで覆われた半屋外にはこたつ席が設置され、
春には眼前の「せせらぎ公園」の桜が楽しめるというベストビュー
桜フェチとしては早速予約をば…

(広島豚骨しょうゆラーメン)
<ひとくちメモ>
濃厚ながらクセの少ないとんこつベースに、多めのゼラチンが溶け出した動物系中心のスープ。
ゼラチン質が表面に蓋をしてスープはアツアツ状態を維持し、さらにトロミが拍車をかける。
非常にマイルドなとんこつスープだ。
麺は表面に少しのザラつきがある中細ストレート。
九州とんこつに引けを取らないスープなだけに、完全に博多系にシフトしてしまった方が良いかも知れない。
チャーシューは揉みダレを絡めて炙られており、ちょっと甘めな味の中に香ばしさもある。
”メインは炭火焼肉”と謳うだけあって、厚切りの肉質とタレの調和がバツグンだ。
トッピングのモヤシはほぼ生状態のため臭いがスープに移ってしまうことから、個人的には不要に感じた。
かつての「かばちや@猿猴橋町」を彷彿させる重厚な味わいで、ブレイクの予感を感じた。
味の評価:★★★★☆