【移転】おらが(港区新橋)

08.3にオープンしたお店で、店主は「大斗@大門」のご出身
店名の由来は、木更津のお婆ちゃんが自分をオラと呼ぶことにヒントを得て、親しみの沸く店にしたいと願ってのもの

(ラーメン)

(麺)
<ひとくちメモ>
とんこつ・鶏ガラから出た重厚な動物系スープと、別鍋の澄んだ魚介系が加わるいわゆるWスープ系。
どちらのスープも非常に完成度の高い上品味で、2種類がブレンドされることによって味の相乗効果を高めている。
表面の香味油は贅沢にもタイ・タラ・コマイ等の干物から取られているだけあって、バツグンの風味が出ている。
ココナッツミルクが隠し味に使われているそうだが、全く感じることが出来なかった。
麺は「カネジン食品@札幌」に特注するほどのこだわりを持ち、モッチリ食感と適度な腰を併せ持つ平打ちストレート麺。
やや粘度のあるスープをたっぷり絡ませて見事に調和している。
トッピングのロースチャーシューはミディアム仕上げで噛み応えもあり、メンマは分厚いながらもふっくら柔らかな噛み応え。
さらに大判海苔は厚みもあって芳醇な磯の香りを放ち、刻み玉ねぎは新鮮な爽やかさを与えてくれる。
全てのパーツにおいて最上級のデキで、且つ全ての具材が丼の中で一体となっている。
#この年の瀬に、ようやく今年No1のラーメンに出会えた。震えた…
味の評価:★★★★★