コメント
Re: 2玉目
2玉目
1玉目の流儀賛成ですね・・・ 独自の食べ方と思いますので紹介します、2玉目ですが、どんぶりに入れたままナンプラーをいれ、ゴマを振りかけ、チャーシュー、しょうがをいれて食べることもあります・・・ひどい食べ方ですが・・・(途中でスープにいれますが) 不思議にタイの屋台ラーメン風なんです(汁ナシそば・・・バーミーナムかヘーン)
Re: 是非お試しを
えっちゃんさん
トントンは個人的にもとんこつ部門では好みのタイプです。
私の場合、トッピング類は2玉目で投入する流儀を持っています。
えっちゃんさんもかなりこだわりをお持ちのようで(*'-')b OK!
> トントンはおすすめします。 個人的には支店の方が好みです。 辛子高菜がありますので、それをたっぷり入れて食べる人も。しかしたくさん入れるとスープの温度、味に影響しますので、おにぎりを一緒に口直しのようにして食べ、入れる時は少しだけがよいと思います。 替え玉は早めに(スープがさめないうちに) 玉を入れる前に、テーブルにあるナンプラー風のものを入れ、かきまぜてから入れるといいでしょう。
> 福山では大好きな店の一つです。
トントンは個人的にもとんこつ部門では好みのタイプです。
私の場合、トッピング類は2玉目で投入する流儀を持っています。
えっちゃんさんもかなりこだわりをお持ちのようで(*'-')b OK!
> トントンはおすすめします。 個人的には支店の方が好みです。 辛子高菜がありますので、それをたっぷり入れて食べる人も。しかしたくさん入れるとスープの温度、味に影響しますので、おにぎりを一緒に口直しのようにして食べ、入れる時は少しだけがよいと思います。 替え玉は早めに(スープがさめないうちに) 玉を入れる前に、テーブルにあるナンプラー風のものを入れ、かきまぜてから入れるといいでしょう。
> 福山では大好きな店の一つです。
是非お試しを
トントンはおすすめします。 個人的には支店の方が好みです。 辛子高菜がありますので、それをたっぷり入れて食べる人も。しかしたくさん入れるとスープの温度、味に影響しますので、おにぎりを一緒に口直しのようにして食べ、入れる時は少しだけがよいと思います。 替え玉は早めに(スープがさめないうちに) 玉を入れる前に、テーブルにあるナンプラー風のものを入れ、かきまぜてから入れるといいでしょう。
福山では大好きな店の一つです。
福山では大好きな店の一つです。
それはまたマニアックな食べ方ですね~
麺の旨みをダイレクトに味わえそうです。
九州からタイにブッ飛ぶ発想もスゴイ(*^▽^*)
> 1玉目の流儀賛成ですね・・・ 独自の食べ方と思いますので紹介します、2玉目ですが、どんぶりに入れたままナンプラーをいれ、ゴマを振りかけ、チャーシュー、しょうがをいれて食べることもあります・・・ひどい食べ方ですが・・・(途中でスープにいれますが) 不思議にタイの屋台ラーメン風なんです(汁ナシそば・・・バーミーナムかヘーン)