タイガース(大阪市北区天神橋)

老舗クラスの店舗からは
猛虎の貫禄がひしひしと感じられる

(ラーメン)

(麺)
<ひとくちメモ>
2012シーズン、大方の予想を裏切ってまさかの5位に低迷したタイガース。
選手と年俸だけ見れば超一流揃いであるにも関わらず、
『打てない・守れない・走れない』と愚の骨頂を晒し続け
敬謙なファン達を絶望のどん底へと突き落としたシーズンだったと総括する。
失望した選手の山ら(新井貴・マートン・伊藤隼・城島・コバヒロ)に加え、
去って行った往時の花形選手達(アニキ・平野・ブラ・城島・球児・コバヒロ)
といった暗い話題の中で、唯一和田が監督らしい仕事を発揮したのが
「くじ引き」であったのは皮肉を通り越した伝説モノだ。
4球団から指名を受け、12年連続ハズレ続きのタイガースが射止めた藤波は、
阪神球団のみならず野球界に携わる全ての人々の期待を集め、
久方ぶりの大型新人の誕生に日本中が沸きに沸いた。
おそらくは、ルーキーイヤーから早々にプロの世界に順応するに違いない。
また新たな要素として、多くのポンコツを処分して手に入れた
移籍組み(福留・西岡・コンちゃん)は即戦力として順調にキャンプメニューを消化し、
更には藤波に隠れた若手ら(上本・大和・伊藤隼・森田・西村・岩本)の台頭により
近年稀に見る最強チームへと仕上がったと言っても過言ではない。
2013タイガースは余程の天変地異が起こらない限りにおいては、
悲願の『日本一』を手中に収めたも同然であろう。
あっ、ラね。
300万円にしては上々のデキじゃね!?
でもアップを怠っている間に店舗閉店しちゃったんだよねー。
タイガース、潰れちゃったんだよねー。
味の評価:★★★+☆
地図はこちら(だった)
