サッポロラーメンひらた(西区天満町)

広島では「ひらたラーメン」の屋号が3つある。
ここの店主によると、南観音を発祥としてそれぞれ兄弟が独立し、現在に至っているらしい。
(要約すると以上のようになる)
軽いジャブを出したところが、強烈な”饒舌パンチ”で返り討ちにあった。。
ここはサッポロ系だが、他の2店は独自色の強いラーメンを提供されている。

(塩ラーメン)
<ひとくちメモ>
ほのかに獣臭を感じるが、表面のゴマ油が全体を支配している。
スープ本来の旨みを味わうなら、ラーメンにゴマ油はタブーである。
麺は中太縮れで、プツプツと短く切れている。
サッポロ特有のかんすい・玉子の存在を感じない麺だ。
しかし塩ラーメン大盛り・950円には驚いた。井口の兄弟は未だ250円で頑張ってるぞ。

(味噌バターラーメン)
<ひとくちメモ>
酢が入ってるのか? それとも味噌自体に酸味があるのか?
とにかくスープが酸っぱい。
バターは固形で乗ってるスタイルではなく、あらかじめスープに溶かして提供される。
これまで味わったことのない味噌ラーメンだった。。
味の評価:★★☆☆☆