三郎(名古屋市中区栄)

地元のラ本で東海一に輝くラ店は
予想外のキタ●シュラン系

(塩らぅめん)

(麺)
<ひとくちメモ>
地下の窮屈な店舗では、調理から会計・行列捌きまでをお一人で担当されるため、
昼時には文字通り壮絶な戦場と化す。
店側の口上書きによると、スープには鶏ガラ・丸鶏・アサリ・カツオ・3種の煮干しに、
昆布・スルメ・貝柱等々が使われるとあり、
無化調ながら芳醇な旨味エキスを湛えて淡麗系を印象付けるキレもある。
麺は全粒粉による小麦の強い香りと、
乾麺のようなハリの強さがあってこちらのスープには最適なマッチング。
トピは行儀良く別皿に乗って提供され、豚+鶏チャーシュー・アサリ・メンマ・味玉らを
適宜自身のタイミングで投入して消費する。
スープのデキが良いだけに、
まずはプレーンを十分に堪能した後にこれらを仕留めたい。
味の評価:★★★★★
地図はこちら