味喜(佐伯区隅の浜)

ベースのスープを、「さんま」「まぐろ」「ほたて」「あさり」「えび」から選び、
味付けを「醤油」・「塩」とかけ合せるしくみになっている。
(会員証提示で¥50 OFF)
個人的な感想は以下のとおり
「さんま」:青魚特有の臭いが強い
「まぐろ」:マイルドな魚介風味
「ほたて」:スープの邪魔をしない旨味
「あさり」:エキス濃くて生臭さを感じる程
「えび」:未食

(薬味)
ゴマ、にんにく、背脂、辛味刻みたまねぎ、YABAI(激辛パウダー)、刻みたまねぎ、ブラックペッパー

(さんま・醤油)
<ひとくちメモ>
以前感じていた青魚特有のエグミが無くなり、丸みのあるWスープに仕上がっている。
配分を変えたのかな?
動物ダシは濃厚で少々オイリーだがデフォ多めのストレート麺との相性が良く、
ガッツリ食べ進んで箸が止まらない。
途中で薬味の「刻みたまねぎ」を投入すれば味に変化が出て更に食欲増進。
ただし「辛味・刻みたまねぎ」は香辛料が強く、スープ自体が変わってしまうため慎重に投入したい。
薄い豚バラ肉が"チャーシュー"に変わるともっとイイ。
味の評価:★★★★☆