氷見ラーメン本店

氷見の地に惚れ込んだ店主が
氷見への恩返しを込めて開業された

(氷見ラーメン・塩)

(麺)
<ひとくちメモ>
ラーメンには基本的に地元食材が使われるが、地産地消への強いこだわりが故に、
地元の刺身醤油を使った元ダレや、塩にインパクトを持たせるべく
シソの葉とネギを使った「シソネギ」なども開発されたと聞く。
スープは国産豚骨を10時間炊き込んで作られ、
シャバくて軽く感じられるのにコクは十分。
換言するならば、スガキヤから節系を抜いたのような方向性。
麺はベチャついた玉子麺で、デフォ柔らかめで提供される。
塩味に自動添付されるネギシソをヤワ麺に絡めてかき込むと、
口内で異なる食感が楽めた後に、爽やかな風味が抜けて行く。
地元の大谷蒲鉾もしみじみ旨い。
味の評価:★★★+☆
地図はこちら