丸海鳴海中華そば店(青森市長島)

某大手ゼネコン勤務から転身して家業を受け継ぎ、
今年で創業66年を数える老舗店。
気さく過ぎる程の御店主は、
広島人・愛知人もドン引きする程のベシャリっぷり・・・

(並)

(麺)
<ひとくちメモ>
全てのパーツを手作りされるため、
毎朝2時からその日に使う分だけの仕込みが行われる。
動物系OFFのスープには、ツンと香る煮干しエキスが濃く出ており
かえしのキリリとした端麗感の後でほんのりと甘みも浚っていく。
並々と張られた漆黒極ニボスープに泳ぐ自家製麺は、
カンスイ・玉子OFFによるうどんクラスの極太であり、
口内で軽く咀嚼するだけでスーッと溶けていくような感覚。
デフォの麺量は相当なものだが、意外にも軽く啜れてしまう。
チャーシュー(こちらではブタ)は強めの塩分で味付けされ、
暫しスープに浸しておくと肉汁エキスと脂分とがスープに加わり、
徐々に動物系の要素もが広がって行く。
昔から変わらぬ製法で作られるだけあって、
素のご当地ラーメンを味わえる貴重なお店だ。
味の評価:★★★+☆
地図はこちら