秋田屋@リアル浜田さん⑤
そうか、
そのテがあったのか
いくら京急シンパなわたくし
であっても
酒&モツを
天秤に掛けられたなら
そこはトークは別

”やっちまったよ(*T▽T*)浜田さん”
モノレールに切り替えれば
10分程度の節約に繋がるハズが
名物の『タタキ』は
こともあろうに
口開け直後・16時には消えるとあって・・・

わたくしの脆弱な指令野が
導き出した解は
”業務を圧縮する”
といった
選択肢しか存在せず・・・
泣く泣く
クライアントを泣かせ
最上級のプライオリティでもって
着座一番コイツをコール

なんでもね、
芝浦での落としたてだけを使い
喉ナンコツを加えて
手製によって叩かれるタタキは
”正直、ヌケてますよ”

聖書で予習済みの
”1頭から2串分だけ”
”一人・一本だけ”
といった
モツ屋における鬼ルールが
酒飲みのオヤジのプレミア感をくすぐり上げ

特大のシロ及びカシラを
敢えての”塩”でコールすれば
高清水も
即座に氾濫するほどの
肉汁が作り出す
”極上オアシス” (聖書から引用)

あぁ、
浜松町でコレを
覚えてしまったからには
レバーと
持株とクライアントとの
複雑たるプラオリティを
修正せざるを得ない・・・、かも

(酒手での失脚に怯えながら)
『秋田屋』
所在地:港区浜松町2-1-2
アクセス:大門駅から浜松町方面へ徒歩1分。浜松町駅から徒歩3分。
営業時間:平日15:30-21:30
土曜15:30-20:30
休日:日曜祝日、第3土曜日
おすすめ:たたき(220円)、シロ(180円)、カシラ(180円)、高清水(550円)
※もつは味の統一により1本単位での注文可
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ