ランニング(20150329)

今日のランニング:12km
2015年累計距離:281km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
ランニング(20150328)

今日のランニング:12km
2015年累計距離:269km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
ランニング(20150322)

今日のランニング:12km
2015年累計距離:257km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
ランニング(20150321)

今日のランニング:12km
2015年累計距離:245km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
ランニング(20150315)

今日のランニング:12km
2015年累計距離:233km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
ランニング(20150314)

今日のランニング:12km
2015年累計距離:221km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
土佐っ子ラーメン(豊島区西池袋)

環七でセアブラを武器に
チャッチャと業界を一世風靡した伝説店

(土佐っ子ラーメン)

(麺)
<ひとくちメモ>
環七土佐っ子出身者による昔懐かしい背脂チャッチャ系。
豚骨・鶏ガラに背脂を加えて14時間コクを抽出し、
ニンニク・生姜などの香味野菜で丸みが出されている。
上層には逃げ場のないセアブラがチャッチャと散らされ、
コクと共に芳ばしさ・甘みがアドオンされている。
つるや製麺所の中太ストレート麺は
メンカタ指定でしっかりと強い歯応えが残り、
角ばったエッジで背脂をたっぷり乗せて滑り込んでくる。
ロールチャーシューに半玉がコッテリ感を加速させ、
深夜の〆に使うには危険極まりない一杯。
翌朝には二日酔いより重た~いダメージが残る一杯。
味の評価:★★★+☆
地図はこちら
ランニング(20150308)

今日のランニング: 5km
2015年累計距離:209km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
ランニング(20150307)

今日のランニング:12km
2015年累計距離:204km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
武一・新橋本店(港区新橋)

焼き鳥歴7年&ラーメン歴10年
鶏の魅力に取り憑かれた男らの究極コラボそば

(つけそば・塩白湯スープ)

(麺)

(原了郭)
<ひとくちメモ>
鶏の旨味が詰まった濃厚鶏白湯エキスに
タマネギやニンジン破片が溶け込んだ甘味も織り込まれ、
コラーゲン質とベジポタ要素が丸く包み込んでいる。
緩いウェーブ状の潰れ麺でトロミのスープをたっぷり絡め、
シルキーな麺肌によって滑り心地も上々。
つけ汁の中には鶏つくねと大山地鶏チャーシューが沈み、
柔らかな穂先メンマのシャクシャク食感と
麺に載った水菜のシャキシャキが異なる食感で箸休め的な存在。
一子相伝・原了郭の粉山椒を絡めることで、
唐辛子の辛みと山椒の豊かな香りが至高の味変となってスッキリ完食。
味の評価:★★★★★
地図はこちら
暁(中区鉄砲町)

MPR.inc_広島2号店は
銘店 無き後、まんま 銘店 パッケージ

(ラーメン) ※カタ・スク

(麺)
<ひとくちメモ>
巨大な寸胴には醤油ベースの漆黒スープが基礎となり、
表層にはセアブラ&オイルを並々と湛えたまんま銘店仕様。
ベースであるところの鶏さんの軽さをアブラで補完するスタイルは、
所謂福山発尾道系パッケージの輸入化。
本場・井上直送の平打ち麺は、
細麺でもしっかりとしたコシが残り、
緩いうねりで表層オイルを纏って滑り込みと風味も上々。
銘店同様に、“メンカタ・アブラスクナメ”をコールし、
胡椒をパッパと2振り散らすことで個人的ガチで好みの尾道へと仕上がる。
広島への本場輸入パッケージは、MPRの事業センスにSmile Again ありがとう!
ヲタ的には、感謝カンゲキ雨嵐な一杯なのです。
味の評価:★★★★★
地図はこちら