トレイルラン(20140426)




=======================================
今日のランニング:≒20km
2014年累計距離:324km
場所:広島南アルプス
(広島市内→JR下祇園駅→武田山→火山→畑峠→大茶臼山→己斐峠→柚木城山→
315峰→沼田草津道路→鬼ケ城山→鈴峰山東峰→鈴峰山西峰→美鈴が丘BS)
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
天下ご麺(大津市浜大津)
ランニング(20140412)

今日のランニング:10km
2014年累計距離:279km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
阿吽(南区宇品東)

サッカーやらアニメやら
まぁなんとも

(塩とんこつラーメン)

(麺)
<ひとくちメモ>
牛骨の事前インフォにヲタのイチモツは下 松へと焦がれるが、
到着してみれば“デフォとんこつ”という事実に空砲に終わった感は否めない。
表面に厚く張ったオイルからはガーリック臭を発し、
更には細かな背脂もが散らされてオイリー感はマシマシ状態。
ソレらが厚い蓋をした結果スープは熱々を保持し、
程良い塩ダレがスープを丸く仕上げている。
鯉の滝登りの如く昇華していく昨今のラな創作事情に反して、
コチラにおける海老の麺登りは、風味が無ければ存在価値も希薄。
極細の低加水麺は、博多寄りのザクッとした潰し加減が心地よく、
各地のいいとこ取りに思わずあ-うんと唸らせるデキ。
味の評価:★★★+☆
地図はこちら
ランニング(20140406)

今日のランニング:12km
2014年累計距離:269km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
かみ(南区翠)

ホスピタリティ溢れる接客に
擦れたヲタの

(つけ麺)

(麺)
<ひとくちメモ>
砂被り席に陣取り流行る気持ちのまま厨房内をガン見するに、
無駄のない所作と丁寧な仕事っぷりが
着丼した広島風つけ麺は、サラリとした和風出汁をベースに、
唐辛子のパウダーと赤くコーティングされたゴマが浮かぶ斬新なもの。
予習と異なる純白の低加水麺は、コチコチッとした広島風つけ麺の鉄板品。
辛味要素をたっぷりと受け止めて、ツーケーへの着火を導くマスト品。
各種のトッピング類は実に丁寧に盛られており、
個人的には茹でキャベツはもう少しクタッと感が出て欲しいところ。
ある程度食べ進んだ過程で追加の辛味をヒアリングされるが、
卓上の辛味ダレをガンガンに投入したあとでは時既に遅し。
しっかしまぁー、この卓上ダレは相当に効く。菊にも相ー当ーに効く(喜)
味の評価:★★★★☆
地図はこちら