ランニング(20130429)

今日のランニング: 5km
2013年累計距離:386km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
ランニング(20130427)

今日のランニング:12km
2013年累計距離:381km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
ランニング(20130421)

今日のランニング:12km
2013年累計距離:369km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
ランニング(20130420)

今日のランニング:12km
2013年累計距離:357km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
2013花見@過去と未来と交信する男
わかっています
皆が私を見る懐疑的な目
『虚言壁のある怪しい奴』とのレッテル

お金など頂きません
でも私を信じれることが
唯一必要になる条件

差し出すその手をにぎりしめたら
ゆっくり目を瞑って深く息を吸う

悲しい過去が見えます
傷付き疲れたあなたが
暗い道の上で立ち止まってる
でも心配はいらない
私にはわかります
それ以上を聞きたいなら また来週

すべてを知らない方が きっとあなたの為
「それでも...」って覚悟ならば話そう

大きな何かに守られています
お気付きですか?
あなたは幸運な御人

とても愛してくれた
その人に心当たりがあるんではないですか?
思い出せる?
そして今もあなたを優しく導いてる
耳を澄ませばあなたにも聞こえるはずです

今日の依頼人は誰?
どんな迷いを抱えた人?
半年先まで予約はいっぱいだ

見たくも 知りたくも なくったって見える
そして今日も
目を瞑って深く息を吸う

安らいだ未来が見えます
暖かなひだまりの中にあるベンチに
あなたは座っている

だから心配はいらない
慌てずに行きなさい
あなたが今 歩くこの道を

とても愛してくれる誰かがあなたを待っている
それが今の私に言えるすべて

わかっています
皆が私を見る懐疑的な目
そう私こそ過去と未来が見える
この運命を少し呪う男

JASRAC:190-0575-0
ランニング(20130414)

今日のランニング:12km
2013年累計距離:345km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
ランニング(20130413)

今日のランニング:10km
2013年累計距離:333km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
あごせん・薬研堀本店(中区堀川町)

雑居ビルの奥地に生息する
オールマイティな猿番長

(油そば)

(天地返し)

(麺)
<ひとくちメモ>
ソレの経験がなくったって業態を変えたって
横川あたりから運ばれてくるパーツを組み立てることで
“すぐに作れますよ”といった潔さが妙な安堵を与えてくれる。
短冊状のチャーシューと同形のメンマにネギの山を崩して
天地返しの末に啜ってみれば、意外にもオイルのジャンキー感は薄く
アッサリとした味付けに玉子麺の香りが乗って抜けて行く。
柔らかな麺の食感になぜだか安堵を覚えつつ、
泥酔後の〆として常用することも覚えてしまったのでありました。
こんな所ではありますが、何はともあれおめでとうございますた。
味の評価:★★★+☆
地図はこちら
廣島弐番(中区本川町)

このテのジャンルの一番とは
ジャンクであってナンボと認識しております
(朝ラーもできるよ)

(油そば)

(麺)
<ひとくちメモ>
オーションの極々太をデフォルトとし、
豚に鰹にベビースターらを毒々しく積み上げて山を築き、
ニンニク、セアブラ、生卵の彩りに加えてマヨや課長の養分をも注入して
ジャンクにジャンクを重ねて狂ってこそナンボである、
と大宮あたりから漏れ聞いております。
そんな一番の影すらチャッチアップできない二番手は
果たして真の二番に成り得るのか?といった疑念はさて置き、
ひとまず“典雅で高尚な亜流路線”とでも掻いておこうかい。
あんた、ジャンガレ入れたことあるのかい。
味の評価:★★☆☆☆
(以前の評価:①)
地図はこちら
【閉店】いちがい屋(中区西十日市町)

すっかりと つけで 飲める 身体へと 成長したボクは
ココでもトリビーは至極当然の所作

(もりそば みそ)



(麺)
<ひとくちメモ>
聖地を基準にすれば明らかに貧相なアテに瓶の消費を悩みながらも、
正月休みのファーストロット…、他には客がいないのをいいことに
何度も入念に櫛を入れ直してみたり
暴れないところを数本選んでみたりして
師匠のお家芸をOJTしつつ
寂しくたって最後の一滴まで楽しみながら飲めるスキルも身に付けました。
ただし、〆にズズッと啜ったヤツは
紛れもなく“味噌汁そのもの”だったわけで、
ボクはココで“つけをアテにビール飲んだ”のではなく
“ビールを飲んで味噌汁で〆た”というホロ苦な初体験なのでした。
味の評価:★★☆☆☆
(以前の評価:①)
地図はこちら