もりかわ(南区大洲)

(インスパイア) ※ヤサイ・アブラ・カラメ・ニンニク入れます

(天地返し)

(麺)
<ひとくちメモ>
見ためはソレと近くて、
ソレの乳化と脂とかえしをライトにインスパイアした傾向。
各種のコールに対応して頂けるが、
カネシやオーションといった名脇役が不在なところは
インスパイアたる所以か。
広島にもこういったハッテン場が広がると、
ヲタとしては熱烈歓迎の方向です。
ときに、古いラ本を読み返してみると
改めて感服させられるものですね。
一、清く正しく美しく、散歩に読書にニコニコ貯金、週末は釣り、ゴルフ、写経
二、世のため人のため社会のため
三、Love & Peace & Togetherness
四、ごめんなさい、ひとこと言えるその勇気
五、味の乱れは心の乱れ、心の乱れは家庭の乱れ、家庭の乱れは社会の乱れ、
社会の乱れは国の乱れ、国の乱れは宇宙の乱れ
六、ニンニク入れますか?
味の評価:★★★+☆
注)3/1-5/9までの期間限定品
(過去の評価:①、②)
地図はこちら
ランニング(110529)

今日のランニング:12km
2011年累計距離:465km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
百合花(安佐北区可部)
ランニング(110528)

今日のランニング:15km
2011年累計距離:453km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
五ノ神製作所(渋谷区千駄ヶ谷)

ラ店らしからぬ店名は、
いつ樹の母体(株)五ノ神製作所@羽村市五ノ神
に由来しているらしす

(海老つけ麺)

(麺)
<ひとくちメモ>
”エビみそよりエビが濃い”と感じさせるつけ汁は、
エビの甲殻までをもミキシングして、エビみそで煮詰めた上にエビ油で割ったかのような
エビ以外一切の雑味を排除する高粘度のド・ストロング系。
さらに褐色の極太麺にたっぷりとエビちゃんが絡み付き、
小麦の一粒までもがエビエキスで培養されたかと思わせるエビっぷり。
ここまで潔いコンセプトは、もはやインパクトを凌駕して
新たなジャンルのつけと言っても過言ではない。
そして食後半日間は、エビちゃんフレーバーの余韻をも楽しめる。
味の評価:★★★★☆
地図はこちら
ランニング(110521)

今日のランニング:22km
2011年累計距離:438km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
正味の話ゼロ泊フル一日@Prelude
Hey you 日が暮れる
今日はどんな一日だった?
全部が思い通りに行くはずないって
知ってて聞いてんだ
明日はどこに行こう?
ねぇ my friend. where do we go?
七色の光を放ってた夢が
しぼんじゃったとしても 顔を上げな

前奏曲が聞こえてくる
さぁ 耳を澄ませてごらん
停留場で僕は待ってる
君も一緒に乗らないか?
胸の高鳴りに その身をゆだねよう
燻りを わだかまりを 捨てに行こう
深く考えないことが 切符代わりだ

首を縦に振る
ただそれだけで 昨日が過ぎてしまった
そんな自分を嫌にならない為の 言い訳を
自分に繰り返し やり過ごしているのなら
夢幻を振りまいて 今その列車は走り出す
汽笛を轟かせて 躯体を震わせて 光の射す方へ
悩んでたことなんて 今はとりあえず棚の上へ
要らないぜ 荷物なんて
何も持たないで飛び乗れ

Hey you その昔は英雄になれると 勘違いしてた
テーブルでスタンバってたって 何も運ばれちゃ来ないのに
そこで何してるの?
ねぇ my friend. what's going on?
探し物は見つかったの?
それともニセモノをつかまされて 泣き寝入りかい?

信じていれば夢は叶うだなんて 口が裂けても言えない
だけど信じていれば成し得ないことが
きっと何処かで 僕らの訪れを待っている

悲しみを追い越して なおもその列車は走ってく
暗闇を切り裂いて 風をおこして 目指したその向こうへ
良識やモラルなんて 今はとりあえず棚の上へ
要らないぜ 客観視なんて
息絶えるまで止まらないで

長いこと続いてた 自分探しの旅も
この辺で終わりにしようか
明日こそ 誰かに必要とされる
自分を見つけたい

Hey you 日が暮れる
明日はどんな一日にしようか?
前奏曲が聞こえてる
さぁ 耳を澄ませてごらん

憧れを連れ回して 今日もその列車は走ってる
汽笛を轟かせて 躯体を震わせて 光の射す方へ
悩んでいたことなんて 今はとりあえず棚の上へ
要らないぜ 荷物なんて
何も手にしないで飛び回れ

~JASRAC:173-8510-5~
atkさん>
この度のご恩に感謝感激雨霰です。
THKSでございました。

ランニング(110514)

今日のランニング: 5km
2011年累計距離:416km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
讃岐屋・平和大通り店(中区小町)

広島市内を中心に展開される
讃岐うどんのFC店

(和風ラーメン)

(麺)
<ひとくちメモ>
カツオと昆布の和風だしは、おそらくうどんつゆと同一のものと想定され、
味醂であろうか?過度に甘味が立っている。
これには讃岐チックな刻みネギがたまらなくマッチする。
動物系の要素としては、極厚ブツ切りチャーシュー×3から
脂身のオイルと肉のエキスとがコクと濁りを出している。
高加水の黄色っぽい麺は、うどん屋よろしくモッチリ系の食感。
やや強引とも思えるが、これがうどん屋で喰らうラの真骨頂。
当然のことながらチャレンジメニュー的要素は否めないが、
積年の課題を消化出来たからにはコレをムダ麺とは呼ばせない(ドM)
味の評価:★★☆☆☆
地図はこちら
【閉店】八戒(西区三篠町)

広島を代表する濃厚豚骨系
今回、実に14,5年ぶりの訪問になろうか…

(中華そば)

(麺)
<ひとくちメモ>
しっかりと乳化された豚骨スープは、
豚のコクと甘味までを余す所なく抽出されている。
トロみがついてクリーミーであるが決して濃いといった感じではなく、
豚骨をキッチリ丁寧に処理された雑味のない”手作感”が味わえる。
しかし、ぬるめのスープが個人的にはマイナスポイントなところか。
固めに上げて頂いた低加水麺や、キレイに並べられた大判チャーシュー、
根取りされたモヤシに温かな接客等々・・・
以前は気付くことが出来なかった多くの旨味要素に触れさせて頂き、
久方ぶりの実食にチョッピリ震えたね、オレ。
界隈のアカより断然コッチだね、オレ。
味の評価:★★★★☆
地図はこちら
【閉店】唐獅子や(中区流川)

こちらのハコは
実に回転率の良い中身でございます

(釜上げつけ麺)

(麺)

(大正らーめん)

(麺)
<ひとくちメモ>
カウンター越しに寸胴のひとつも見当たらなくたって
泥酔だからこそ何だって許容できる暴挙・・・、
だったことは鮮明に覚えている。
初めて挑んだ釜上げは、粉っぽい角ばった極太麺に
魚粉で今風にデコレートした汎用物をブチ込んだ・・・、
といった印象が残っている。
共に味わったであろう時代モノを冠にした汁系は、
かえし醤油だけがやけに引き立った汎用物を流し込んだ・・・、
といった印象が残っている。
泥酔ながら、一等地の坪単価と税金と賃料と売上高とが、
店舗の回転速度と等しくグルグルと頭の中で空回りしていたのでありました。
味の評価:★★☆☆☆
地図はこちら
こくや原田屋(名古屋市中区栄)

かの三吉の流れを汲む正木の二号店

(中華そば・塩)

(麺)
<ひとくちメモ>
栗国・石垣両島の塩がブレンドされた元ダレに、
濃い鶏ガラエキスと昆布が強く出た和風ダシが掛け合わされている。
素材の持ち味だけで勝負する、というだけあって、
それぞれの旨味がバランス良く織り込まれてあり、
無添加・無化調ながら力強ささえも感じる。
旨味スープをたっぷり吸い込んだ縮れ麺は、
プツプツと小気味良く切れる好食感。
手間隙かけて作られた厚切りロールチャーシューに分厚いメンマ・
トロトロの味玉はややもすると淡白になりがちな塩系において
アクセントとインパクトを醸し出している。
全てのパーツが計算し尽くされたかのような柔らかみがあり、
栄への出陣を強烈にバックアップしてくれた。
味の評価:★★★★☆
地図はこちら
ランニング(110508)

今日のランニング:12km
2011年累計距離:411km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
ランニング(110507)

今日のランニング:5km
2011年累計距離:399km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
ランニング(110505)

今日のランニング:12km
2011年累計距離:394km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
ランニング(110504)

今日のランニング:10km
2011年累計距離:382km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
招福軒(名古屋市西区上名古屋)

名古屋を代表する薬繕系の老舗店
(朝ラーもできるよ)

(松)

(麺)
<ひとくちメモ>
カウンターの中では独特のリズムを奏でるベテラン勢によって
阿吽の呼吸で黙々と調理が進められて行く。
独自の”ザル”によって、一度に大量の極太麺が茹でられ、
丹念な湯切りの後に並々と張られたスープへと滑り込む。
サラリとした茶濁のスープは、ライトな動物系の中に
薬味と思えるほのかな香草系と軽い酸味とが同居した複雑な味わい。
単調とも思えるが、インフォのとおり終盤で卓上のラー油を加えると、
一気にジャンクなスープへと様変わりする。
極太の黄色い縮れ麺は、デフォの麺量とムチッとした多加水感で食べ応えは十分。
更に並々スープの中には、大判バラチャーシュー4枚に、
極巨大なメンマが3つ潜んでいる。
早朝9時・錦明けに喰らうだけあって薬繕だから許せてしまう…、
といった都合の良いオレ的免罪符。
味の評価:★★★☆☆
地図はこちら
トレイルラン(110502)

”ぐたぐた言うより、さっさと現場へ行かんかい”
心配しているフリをして、
どこぞで限定が始まったとか
FC系は泥酔後に回すとか
●●で修行したとか
業務が何割混じってるとか
今日はブレたとか
ラヲタの蘊蓄って、
ホントにウザイですよねー

遅れること
新年初となったこの日の”現場”は
黄砂の分厚いカーテンと
一人で占有出来るまな板と
壮年熟年ハイカーに溢れ返り
業務連絡ー、
すれ違い様に固まる笑顔の方々へ
”そんな不思議そうに見つめないで下さい”
みなさんより
少しだけハツに負荷を与えて
乳酸をため込んでいるだけの
チキンなラヲタに過ぎないのです
とまぁ、そんなコトばかり心配して走ってました…

日を追う毎に増す
評論や批判の雨アラレ
”ぐだぐだ言うより、黙って募金しろ”
とまぁ、このような持論を背負って
細々とラヲタの道を進んで行く訳なのであります

=======================================
今日のランニング:≒16km
2011年累計距離:372km
場所:広島南アルプス
(JR下祇園駅→武田山→火山→畑峠→大茶臼山→己斐峠→柚木城山→315峰→
沼田草津道路→鬼ケ城山→鈴峰山東峰→JR新井口駅)
ランニング(110501)

今日のランニング : 10km
2011年累計距離:356km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ