【閉店】まつかぜ(光市浅江)

脱とんこつによるアッサリ路線へのブランド変更、か!?

(塩ラーメン)

(麺)太麺
<ひとくちメモ>
上品な動物系スープに魚介のエキスを合わせ、
エビ油・ネギ油をはじめとする複数種の香味油にて風味付けされている。
食べ始めはややオイリーに感じたが、中盤からは表層のオイルも浚われ
アッサリ塩味ベースのスープへのシフトする。
麺は細麺・太麺からチョイスでき、
コールした太麺は全粒粉ならではの斑点状のビジュアル。
強く縮れた平打ちタイプで、多加水によるモチモチ感と
表面のツルツル加減は好みのド真ん中。
香味油・塩ダレを存分に絡ませて持ち上げてくる。
個人的にはこちらの太麺を強くオススメしたい。
チャーシューは大判で柔らかく脂身もトロける旨さ。
バカ舌に付き汎用的な要素は感知不能だが、
中央とも肩を並べる高次元の塩ラーメンに感じられた。
味の評価:★★★★★
(以前の評価:①)
地図はこちら
ランニング(100829)

今日のランニング:10km
10年累計距離:739km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
ランニング(100828)

今日のランニング:15km
10年累計距離:729km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
和正(世田谷区太子堂)

(中華そば) ※店名の由来は「和風の正油」、らしす

(麺)
<ひとくちメモ>
柔らかで奥域深い動物系の旨味と、煮干しや節系による鮮烈な魚介風味とが重なり合う。
微量に効いた香味油と、全ての素材を引き立てるような醤油ベースの元ダレが
完璧な配分で合わされて超芳醇な和風中華を作り出している。
麺は強く縮れた平打ちで、
メンカタオーダーにて序盤ゴワゴワと口内を暴れ回り、
中盤でプリプリとしたコシの強さを発揮し、
終盤ではスープと馴染んでふっくらモチモチ系へとシフトする。
デフォ200gと記載されているが、茹で前斤量と想定されるくらいにその量は十分。
丼の半面をも支配するロールチャーシューは、食べやすい薄さと良質な脂により
マイルド感を重視した全体のバランスに調和するかのような仕様。
そして味付けメンマや海苔といった脇役達も、それぞれが一級品の仕上がりなので驚愕モノ。
全てのパーツが最上級のレベルにある中華そば。
味の評価:S
地図はこちら
小洞天(大阪市中央区千日前)

繁華街の路地裏に
ここだけ時代から取り残されたかのように佇む"塩ラーメン専門店"
三十年以上に渡り
当時から変わぬ味で肥えた大阪人を魅了している

(塩ラーメン)

(麺)
<ひとくちメモ>
丼が透けて見えるほど透明度の高いスープの中に、
鶏の旨味エキスがギュッ詰まったな芳醇なガラスープ。
塩ダレも上品な味付けで、あっさりスープをサポートしている。
細ストレート麺もスープに馴染み、主張を控えた加減で同調しているといった感じ。
チャーシューもスープの輪郭を壊さないように、軽い塩分だけの味付け。
全てが見事なまでに高いレベルでまとめられており、
クリアな中にド級のインパクトを孕んだ至高の塩ラーメン。
堺で縛るには軽過ぎな塩ラーメン。
味の評価:★★★★★
地図はこちら
でびっと・道頓堀グリコビル店 (大阪市中央区道頓堀)

グリコがB21の襲来を受けました

(塩ラーメン)

(麺)
<ひとくちメモ>
鶏の旨味エキスたっぷりのクリアなスープに複数種の香味油が合わされて
コク&風味ともに中央あたりで頻繁に遭遇する旨さを感じる。
しかし途中からはオイリーに感じられてしまうところは
バランス的にはマイナス要素であろうか。
麺は非常に加水率が高く
表面ツルンツルンの調合はどこかパスタの感覚にも似ている。
その分スープ乗りもいまひとつで、
スープとの組み合わせを考慮すると違和感が残る。
厚いチャーシューは赤身が中心で、
丁寧な仕込みによりふっくら柔らかで美味。
随所に都会的センスと、計算し尽くされた旨味抽出スキルが感じられる一杯。
味の評価:★★★+☆
地図はこちら
ランニング(100822)

今日のランニング:10km
10年累計距離:714km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
ランニング(100821)

今日のランニング:5km
10年累計距離:704km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
ももちゃんラーメン(鳥取市末広温泉町)

屋台から発祥した飲み屋街の老舗店
深夜営業スタイルのため鳥取で〆の一杯には
ほぉんに欠かしぇんじぇ

(醤油ラーメン)

(麺)
<ひとくちメモ>
鶏ガラダシが基本となったアッサリベースのスープに、
かえし醤油の風味が特徴的な元ダレが重なる。
和風の要素も強いため、スープの色味に反して柔らかな味わい。
縮れがつけられた細麺は、低加水による小麦のコツコツ感と
丸麺特有のソフトな口当たりで好みのド真ん中。
サラリとしたスープもたっぷりと拾い上げてくる。
噛み応えのあるチャーシューは絶妙な火の通し加減と
香ばしい風味も残っていて、実に丁寧な仕事ぶりが伺えるようだ。
大ぶりメンマも柔らかくて上々のデキ。
ほぉんに旨い。
味の評価:★★★+☆
地図はこちら
なんだって食道中'10夏@友とコーヒーと嘘と胃袋
あぁ風の噂で
君の話を聞いたんだよ
結婚はしたけれど
あまり幸せではないらしい
僕にだって
それなりに守る生活があるから
何をしてあげられるという訳じゃないけど
友よ
友よ
友よ

あぁ男もまた
女によって変わるんだなぁ
最近は紅茶より
コーヒーを飲んでるんだよ
あの娘の吸う煙草の
口の中の残り香と
にがいコーヒーとの
相性がとてもいいから
飲むよ
飲むよ
飲むよ

そう僕の
今年の運勢は
とてもいいんだなぁ
下らないB級雑誌に
書いてあったけど
信じる事の出来そうな位の
かわいい嘘は
なるべく信じてみることに
したんだから

さぁ見てみろよ
今や世紀末は
遠い過去の話だ

そもそもキリスト教に
僕は何の信仰もない

罰当たりと言われても
クジラやイルカの肉も食べる

悲しみも
憎しみも
愛しさと
優しさも
いやらしさも

食べるよ
食べるよ
食べるよ

だから胃袋よ
あぁ僕の胃袋よ
もっと
強靭たれ
もっと
貪欲たれ

なんだって
飲み込んで
なんだって
消化して
全部エネルギーに
変えてしまおう

だから胃袋よ
あぁ僕の胃袋よ
もっと
強靭たれ
もっと
貪欲たれ

なんだって
飲み込んで
なんだって
消化して
全部筋肉に
変えてしまおう

変えてしまおう
変えてしまおう
変えてしまおう
JASRAC:078-9900-9
ランニング(100815)

今日のランニング:10km
10年累計距離:699km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
凸凹珍道中'10夏@ポケットカスタネット

ポケットに
君のメロディー

いつも持ち歩いている
生き物

それが僕です
そっと祈るように響かせる
体中に

例えば
カスタネットで

簡単なリズム
奏でている

それが君です
気まぐれに生真面目に僕を
導いてゆく

つないだ手が
語りかける

声になる前の
優しい言葉

裏表のない
次元でゆっくりと今
呼吸している

お天気が
すぐれない日は

君の心にある
雨雲を

取り除いて
太陽を差し出せる存在
そうありたい

靴を汚し
踵減らし
歩いてゆく長い凸凹道

季節ごとに
咲いた花の香りを僕ら
踏みしめてく

つないだ手が
語りかける

声になる前の
優しい言葉

裏表のない
次元でゆっくりと今
呼吸している

靴を汚し
踵減らし
歩いてゆく長い凸凹道

季節ごとに
咲いた花の香りを僕ら
踏みしめてく

JASRAC:138-8368-2
ランニング(100814)

今日のランニング:12km
10年累計距離:689km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
一心亭・東観音店(西区東観音町)

近隣のメジャー店から隠れるように佇む豚骨店

(ラーメン)

(麺)
<ひとくちメモ>
丼の表面には大量のアワアワ状態で、
ビジュアルからでも豚骨の旨味を想起させてくれる。
一口含むと意外にも粘度はなくサラリとしているが、
次の瞬間豚骨の芳醇な旨味エキスが口内を充満していく。
表層には部分的に油層がかたまっており、
プレーンなスープと混ぜ合わせると違った角度の濃厚スープへと変化する。
麺は細麺ながら強いハリを持ったストロング系。
デフォでかなり固めで提供されるため、
低加水のコツコツ感がダイレクトに感じられる。
純白スープに鎮座する大ぶりなチャーシューは
表面に焦げ目がつくほど香ばしく焼かれていて、
肉質はトロリと柔らかく仕上げられている。
全てがワンランク上の要素で構成されており、
豚骨不作の地において個人的上位にランクする逸品だと思える。
味の評価:★★★★★
地図はこちら
ランニング(100808)

今日のランニング:12km
10年累計距離:677km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
ランニング(100802)

今日のランニング:20km
10年累計距離:665km
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ