夢一屋(鹿児島市谷山中央)
衝青天(中区流川町)
はじめ(中区大手町)

地域密着の自動車販売店が開発した!?
“元祖広島風台湾まぜそば”という新ジャンル

(広島とんこつ醤油ラーメン)

(麺)
<ひとくちメモ>
180kPaもの圧力をかけて抽出されたスープは、
ライトな濃度でのクリーミー仕様で、
広島特有のカエシによって明るい茶濁系のビジュアル。
麺肌のザラつきでスープを乗せる極細麺は、
カタのコールも序盤でヤワへと移行する弱腰っぷり。
モヤシの小山に乗っかる薄切りチャーシューは、
箸で持ち上げると自重で崩れるほどの柔らか仕上げ。
味の評価:★★★☆☆
地図はこちら
福の軒(千代田区神田佐久間町)
7.5Hz+・梅田店(大阪市北区梅田)
やぶち・三原店(三原市城町)

安来駅前からはじまり
山陰をこよなく愛してFC化

(あご出汁らーめん)

(麺)
<ひとくちメモ>
鶏ガラ配分多めの動物出汁を軸に、
アゴの青臭さを含んだ魚介を加えた安来節。
元ダレの甘味が踊り出てまったりとした重たさを主張する。
短めに裁断されたストレート麺は、
パツンパツンの千切り感でリズミカルに踊り、
中盤以降ではアゴ出汁を吸い込んでピッタリ融合する。
2枚の鶏チャーシューはムネのパサついた肉繊維で、
柔らかな穂先メンマとガリガリのキクラゲが異なる食感を放ち、
乱切りタマネギが随所でフレッシュなパンチを与えてくれる。
丼の中にはコンサルとノレンもが詰まってお値段750万円也。
味の評価:★★★☆☆
地図はこちら